HOME
NEWS
お店を探す
近くの観光イベント
近くの観光スポット
近くの駐車場
イベントを選択
お水取り
3月1日~14日
奈良では、修二会が終わると春が来ると言われています。
鹿寄せ
2月8日~3月11日
奈良公園では、毎年冬場
なら瑠璃会
2月8日~14日
点灯時間:18:00~21:00
節分豆まき
2月3日
鬼は外、福は内
若草山焼き
2018年1月27日
若草山焼き
東大寺二月堂の修二会
東大寺二月堂の修二会は、752年東大寺開山の良弁僧正の高弟、実忠和尚によって始められたと伝えられています。以来、一度も途絶えることなく続けられ、今年で1,265回目を数えます。 この法会は、二月堂本尊の十一面観音菩薩に東大寺の僧侶が人々に代わって懺悔し、天下泰平、風雨順時、五穀豊穣、人々の幸せなどを願って祈りをささげる「十一面悔過会」というものです。 現在では、3月1日から2週間にわたって行われていますが、もとは旧暦の2月1日から行われていました。そこで「二月に修する法会」という意味にちなんで「修二会」と呼ばれるようになりました。二月堂の名もまた、このことに由来しています。