• HOME
    • NEWS
    • お店を探す
    • 近くの観光イベント
    • 近くの観光スポット
    • 近くの駐車場
イベントを選択

お水取り
3月1日~14日
奈良では、修二会が終わると春が来ると言われています。
鹿寄せ
2月8日~3月11日
奈良公園では、毎年冬場
なら瑠璃会
2月8日~14日
点灯時間:18:00~21:00
節分豆まき
2月3日
鬼は外、福は内
若草山焼き
2018年1月27日
若草山焼き
Copyright (C) 2014 奈良市東向商店街
All Rights Reserved
約600発もの打ち上げ花火

毎年1月の第4土曜日に行われる若草山の山焼きは、奈良市内を見下ろす標高342mの若草山に火をつけ、山全体を燃やす早春を告げる奈良の一大行事です。これは春日大社、東大寺、興福寺の神仏が習合し、先人の鎮魂と慰霊、さらには奈良全体の防災と世界の人々との平安を祈るものです。 山焼きは約600発もの打ち上げ花火の合図の後、33ヘクタールの草地に一斉に火がつけられます。その燃え盛る炎は、奈良の冬の澄んだ夜空を赤く染め、山全体が浮かび上がる姿は壮観です 近年では、山焼き開始前に打ち上げられる奈良県最大級の奈良礼讃大花火が、日本でも珍しい冬の打ち上げ花火として、人気も高まりつつあり、山焼きの伝統行事と途と共に、必見の価値ありです。